メニュー
  • トップページ
  • 今世界で何が起きているか?
  • カエルchangeさんのテレグラム
  • 過去セミナー内容&トピックス紹介 2022年7月以降
  • 受講生の感想(ビジネスセミナー)
  • 受講生の感想(国際経済・インテリジェンスセミナー)
  • 山邊のオススメ
  • お問い合わせフォーム
  • 取扱商品一覧
  • 山邊公式メルマガ
  • 更新情報

今世界で何が起きているか?
[戻る]

<The Event That Will Change The World?
ドル円は短期円安、長期ドル安>
資産防衛について
2023年10月5日(木) 16時42分
カテゴリ: 投資 
さて「資産防衛」についてご質問をいただきましたので
皆さんにもシェアします。

質問

「質問ですが、世界経済の今後の動きから、
 どうやったらマイナスなく運用できますか?」(一部修正)

回答

「あくまで私見ですが、
 現在のマクロ経済状況を踏まえれば
 以下のような感じでしょうか。


1)非推奨

株式
株式インデックス
投信
NISA
IDECO
外国株
海外預金
米国債
日本国債(1)と2)の間だと思っていただけると)


2)△

国内預金
株式(個別株によっては)
株式インデックス(ショートなら)
田中貴金属などのオンライン積み立て
現金


3)推奨

不動産(2)と3)の間)
現物金インゴット、現物金貨
現物銀インゴット、現物銀貨 ◎
現物パラジウム
顧客リスト


4)ダークホース

イラクディナール
ベトナムドン
ジンバブエドル


でしょうか。

ちなみに私個人は

国内預金
現物銀

をメインとし

現物金
イラクディナール
ジンバブエドル

を少し

という配分です。

つまるところポートフォリオをどう組むか
になるわけですが

マイナスを出さないという守りのポジションと
プラスにすると言う攻めのポジションは大きく違います。

私個人のポジションの取り方は
基本「攻め一択」ですから
あまり参考にならないかもしれません(笑)

ただ私の中では、今のようなご時世でなければ
現物銀、現物金という選択はしていないと思います。

特に現物銀に関しては
超攻めのポジションという考えです。

まぁ未来がどうなるかなんて
誰にもわかりませんが

そのへんの個人的考えや前提条件で
各資産の重みも変わるのでしょう。」


以上参考になりましたら幸いです。
何かご質問ありましたらお気軽にどうぞ。


.
金融
コメント(0)
<The Event That Will Change The World?
ドル円は短期円安、長期ドル安>

名前:   削除キー: アイコン画像
(名前、削除キー、コメントの全てをご記入下さい。)





オンラインサロン「金狼2022」 サービス案内
Copyright 2025 ©オンラインサロン「金狼2022」 All Rights Reserved.
(C)BSTO / Business Strategy Organization
ホーム 会員登録 ログイン